精油とは
【アロマテラピー】あなたにあった精油の選び方
アロマテラピーは香りのセラピー アロマテラピーといったら香り! と思い浮かべる方は多いのではないでしょうか? その通り! アロマテラピーの一番の特徴は 「アロマ=香り」です。 名前の通りですね。 アロマテラピーは好きな香 …
フランキンセンスの魅力
2019年6月27日 精油の種類 使い方
精油だっていろんな面がある フランキンセンス精油が気になるあなたへ フランキンセンスは乳香(ニュウコウ)ともオリバマムとも言われます。 樹皮に傷をつけると白い樹液(乳のような)が染み出ることからこう呼ばれます。 では、今 …
オレンジ・ビター、オレンジ・スィート、マンダリン精油の違い2
2019年6月16日 精油の種類 使い方
アロマ初心者さんから、よく頂くご質問 オレンジ・スィート、オレンジ・ビター、マンダリンはどう違うの? このご質問には2つの意味があります。 その元となる植物の違い そして、精油成分による効果の違い。 以前、投稿した記事に …
ゼラニウム・エジプト精油は1つで何役ものアロマ効果!
2019年6月14日 精油の種類 使い方
お肌の弾力アップならゼラニウム・エジプト! お肌の弾力低下、気になりませんか? 鏡でみたときの頬の締まりのなさ。 ちょっとブルドックみたいな感じになってないかしら? 昔はもう少し、フェイスラインがシャープだったような気が …
ゆず・ミカン科果皮の精油効果
2018年11月20日 精油の種類 使い方
ようやく気温も下がり、木々が色づいてきて 秋を感るようになってまいりましたね。 身体と心を温かくするものが恋しい季節に なりました。 先日、トリートメントにいらしてくださった 風ら花の卒業生さんにお庭で育った柚子を 頂き …
ホーリーバジル・名前に聖なるがついたバジル!スイートバジルとどう違う?
2017年11月24日 メディカルアロマ香り精油の種類 使い方
アロマボディトリートメントでホーリーバジルが大人気! 新しく仕入れた、プラナロム精油の 「ホーリーバジル」 学名「Ocimum sanctum」 早速、毎月いらしてる常連の お客様方にアロマボディトリートメントの オイル …
ひのき(檜・ヒノキ)科の精油
2017年11月13日 精油の種類 使い方
私のお気に入り神社には、数種類の木があって 境内に行くまでの通りには、ヒノキが数本。 ひのき(檜・ヒノキ) 今はたくさんの実がなっていて、宝のなる木みたいです。 ひのき(檜・ヒノキ)科の精油 日本の精油メーカーではこのヒ …
安全・品質の確かな精油を選ぶための10の確認事項
アロマテラピーを楽しむのに不可欠な精油。 たくさんの精油メーカーがあり過ぎて、いったい何を基準に 選んだらよいか分からない。 同じ名前の精油でもメーカーによってお値段が大きく違うから余計、分からない。 そんなお声をよく伺 …
オレンジ・ビター、オレンジ・スィート、マンダリン精油の違い
2017年5月27日 メディカルアロマ香り精油の種類 使い方
ミカン科の果皮から圧搾抽出した柑橘系の 精油は日本人にはなじみがあって、人気がある香りですね。 ミカン科の果皮の精油はたくさんの種類があります。 オレンジ・スィート、オレンジ―・ビター、マンダリン、ベルガモット グレープ …
楽になる!こむら返りにアロマオイル
寝ている時に突然、襲う激痛のこむら返り。 あなたはそんな時、どうしてますか? 私も今朝、目覚めて、思いっきり伸びをしたらふくらはぎが「ピキッ」ときました。 耐えがたい痛み! そんな時、精油が役立ちます。 頻繁に起こるので …